PTOTキャリアナビ

非公開求人を会員登録でご案内

リハビリ職特化の転職サービス
リハビリ職の転職ならPTOTキャリアナビにおまかせ
PTOTキャリアナビの魅力を徹底解剖

弊社サービスの強み

両面型の転職サービス

両面型のサービスとは、一人のコンサルタントが事業所様と求職者様の両方に対応する形態を指します。通常の転職サービスでは、事業所様側の担当者と求職者様側の担当者が分かれている「片面型」が一般的ですが、私たちのサービスでは一人のコンサルタントが両方の窓口として関わることで、より的確なマッチングを実現します。

面接対策の精度が高い

事業所様の内情や求められている人物像をコンサルタントが直接把握しているため、面接対策が非常に効果的です。具体的な質問内容や雰囲気に合ったアドバイスを提供できます。

スムーズな面接設定

面接の日程調整や事前準備も、すべて一人のコンサルタントが対応します。コミュニケーションが簡潔で、無駄なやり取りを省きながらスムーズに進められます。

ミスマッチが少ない

両面型ではコンサルタントが直接企業と求職者様双方の要望を聞くため、ミスマッチが起こりにくく、正確にニーズを反映した提案が可能です。求職者様の希望が企業側にしっかりと伝わり、働きやすい環境を見つけやすくなります。

市況感の共有

コンサルタントは企業と密接に連携しているため、業界の最新情報や市場動向をいち早くキャッチし、求職者様に的確なアドバイスを提供します。業界の「今」を知りながら、転職活動を進められます。

求職者様のための柔軟なサポート
レスポンスが速い

転職活動中はスピードが重要です。私たちは常に迅速なレスポンスを心がけており、皆様の疑問や要望にすぐに対応します。また、連絡手段としてLINEで相談ができるため、どんな時でも気軽に相談ができることが強みとなっております。

求職者のペースに合わせた提案

転職のタイミングや希望は一人ひとり異なります。私たちは、求職者様のペースに合わせた提案を行い、無理なく進めるサポートを提供します。焦らず、じっくりと考えることができる環境を整えています。

約束を守る(求職者様起点のサポート)

皆様が期待するサポートを、しっかりと約束します。求職者様を起点に考え、誠実で確実な対応を行うことを最優先としています。どんな小さな約束も大切にし、信頼関係を築きます。

私たちは、皆様の理想の職場を
見つけるために全力でサポートします。
転職活動のすべてを一貫して支援することで、
皆様の成功を一緒に目指しましょう。

登録後の流れ

登録が完了すると、皆様の転職活動がスムーズに進むように、
次の流れでサポートいたします。

面接

まずは、担当コンサルタントとの面談で、皆様のご希望をしっかりヒアリングします。特に以下の点を詳しくお伺いします。

勤務地

お住まいから近いエリアや通勤のしやすさを考慮します。

給料

理想の収入をお聞きし、納得のいく条件を提案します。

施設形態

整骨院、介護施設、クリニックなど、働きたい環境に応じた選択肢を提示します。

皆様のライフスタイルや価値観に
ぴったり合った職場を見つけるために、丁寧にお話を進めます。

事業所様との面接

皆様のご希望に沿った事業所様をいくつかピックアップし、面接の日程を調整します。候補となる施設については詳細な情報をお伝えし、納得のいく選択ができるようサポートします。
また、面接に向けての対策も万全です!
事業所様と転職する方に対して、一人のコンサルタントが一気通貫でやりとりを行います。そのため、面接での注意点や質問の傾向、効果的な受け答えについてもアドバイスを行い、自信を持って面接に臨めるようサポートすることができます。

内定

面接が終わると、いよいよ内定です!内定後は、最終的な意思確認を行い、署名捺印を済ませるだけで手続きは完了です。複雑な手続きは一切ありませんので、安心して新しい職場でのスタートを切ることができます。

転職活動の不安を解消し、
スムーズな流れで就職までサポートします。
皆様の希望に合わせた理想の職場を一緒に
見つけていきましょう。

弊社サービスを利用するメリット

01 自分に合った求人を探せる

私たちは、あなたのスキルや経験、そしてライフスタイルに合った求人を見つけるお手伝いをします。特に、「通勤時間を短くしたい」「もっと給与アップしたい」「特定の施設で働きたい」など、あなたの細かな希望に応じたピンポイントの求人を提案します。数ある求人の中から、あなたにぴったりな職場を一緒に見つけていきましょう。

02 非公開レア求人

また、一般には公開されていない「非公開求人」も多数取り扱っています。これらの求人は、条件が良く人気が高いため、他ではなかなか見つけることができません。希少なポジションや特定の施設での勤務を希望する方には、見逃せないチャンスです。皆様のキャリアにおける次の一歩を、ここでつかんでください。

03 日程調整がカンタン

面接の日程調整も私たちにお任せください。忙しい日々の中でも、ご都合に合わせた日取りを迅速に調整します。また、複数の事業所様での面接が重なる場合でも、スムーズに進行できるようサポートいたします。

04 対策もばっちり

面接前には、事業所様ごとの特性に合わせた面接対策を行います。過去の面接でよく聞かれる質問や、効果的な回答方法について、実際の事例を交えながらアドバイスを提供します。さらに、事業所様との対話が円滑に進むよう、自身の強みを最大限にアピールできるポイントも一緒に整理します。

05 実は片面のサービスが多い

多くの転職サービスは、求職者様の方とは別に事業所様の担当者がいます。しかし、私たちは求職者様と事業所様を一人のコンサルタントが対応する「両面型」のサービスを提供し、事業所様と求職者様双方にとってベストな結果が得られるよう努めています。それ故に、事業所様の実際の雰囲気やどのように面接対策をしていけばよいかのアドバイスをより細やかに行うことが可能となっております。皆様のニーズを第一に考え、細やかなサポートをお約束します。


PTOTキャリアナビを
ご利用いただいた方から、
以下のようなお言葉をいただいております。
優しくて面白くてきちんと向き合ってくださる方ですごく心強かったです!素敵な職場を提案してくださり、ありがとうございました^^。
就職活動ですごく悩んでいた時期でもあり、モチベーションも上がらないときに前向きに慣れるようなアドバイスをしてくださり、常に私のことをサポートしてくださった担当者さんには心から感謝しております。お仕事がすごく速くて、こちらとして助かりました。
担当者様の情報の量や質、キャリアに関する相談など手厚いサポートを受けられて大変助かりました!転職を考えている人にもっとPTOTキャリアナビさんの存在を知ってほしいと思うので、色々な媒体や口コミなどでどんどん発信していってほしいと思います!
PTOTキャリアナビを利用して、
ご転職された方の例を紹介します。
転職例01
資格:理学療法士
年齢 性別 居住地
32歳 男性 東京都
転職前年収 転職後年収
300万円 460万円
転職前
施設形態
転職後
施設形態
介護施設 クリニック
転職例02
資格:作業療法士
年齢 性別 居住地
33歳 男性 大阪府
転職前年収 転職後年収
430万円 450万円
転職前
施設形態
転職後
施設形態
訪問リハビリ 訪問リハビリ
転職例03
資格:作業療法士
年齢 性別 居住地
28歳 女性 埼玉県
転職前年収 転職後年収
330万円 436万円
転職前
施設形態
転職後
施設形態
病院 病院
PTOTキャリアナビでは、
地域、施設形態ごとに、以下のように求人を保有しています。
都府県別事業所数(約)
東京都
4,300
神奈川県
2,600
埼玉県
2,000
千葉県
1,900
大阪府
2,000
兵庫県
1,200
関東
10,800
関西
3,300
施設形態別事業所数(約)
病院
1,300
クリニック
2,700
介護施設
7,200
訪問
3,500
障がい者施設
500


得意地域・得意施設

PTOTキャリアナビでは、特に、関東(東京、神奈川、埼玉、千葉)、関西(大阪、兵庫、奈良)でのお仕事の紹介を得意としており、多くの方の転職をサポートさせていただいております。もちろん、これ以外の地域でもお仕事を紹介することができます。

得意な紹介先施設形態
訪問リハビリ、クリニック、介護施設

「PTOTキャリアナビ」では、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士の方に向けて、訪問リハビリ、クリニック、介護施設での求人をご紹介しています。

訪問リハビリが得意な理由

自宅療養中の患者様にリハビリを提供する訪問リハビリで働きたい理学療法士、作業療法士の方に、多くの紹介実績があります。訪問リハビリの現場に適応できる方に合った求人をご提案し、患者様との信頼関係を築きながら活躍できる職場をご紹介します。

クリニックが得意な理由

クリニックで働くリハビリ職の方には、柔軟なスキルが求められます。PTOTキャリアナビでは、クリニックでの求人紹介において多くの成功事例を持っています。個別対応が得意なリハビリ専門職の方にとって、スキルをさらに磨ける環境を見つけるお手伝いをいたします。

介護施設が得意な理由

介護施設でのリハビリ職として活躍したい理学療法士、作業療法士、言語聴覚士の方に向けて、多くの求人をご紹介しています。入居者の身体機能の維持や向上をサポートできる職場を探している方に、ぴったりの求人をご提案します。

資格毎の現状(求人倍率・需要)

日本は現在、急速な高齢化社会に突入しており、「2025年問題」は避けて通れない課題となっています。そのため、リハビリ職の需要が増加し、キャリアアップや転職をするのにおすすめな状況になっています。

2025年問題とリハビリ職
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の新たな活躍の場
2025年問題とは

2025年には、団塊の世代が全員75歳以上の後期高齢者となり、日本の総人口に占める高齢者の割合が過去最高に達すると予測されています。これにより、医療・介護の需要が急増し、人手不足やサービスの質の維持が大きな課題となります。

リハビリ職への需要が高まる理由

既に資格をお持ちの皆様が感じている通り、リハビリ職の需要は年々高まっています。その背景には以下の要因があります。

高齢者人口の増加

リハビリを必要とする高齢者が増加し、専門的なケアが求められています。

多様な活躍の場

病院や介護施設だけなく、在宅医療や地域包括ケアシステムの推進により、活躍の場が広がっています。

専門性の高度化

予防医療や慢性疾患の管理など、リハビリ専門職の役割が拡大し、専門性がより一層求められています。

有効求人倍率が示す市場のニーズは最新のデータからも、その需要の高さが明らかです。

資格 有効求人倍率
理学療法士(PT) 4.21倍
作業療法士(OT) 4.10倍
言語聴覚士(ST) 3.74倍

出典元:job tag 令和4年 東京都

有効求人倍率が高いということは、それだけ人材が不足しており、
各施設が積極的に採用を行っていることを示しています。

転職の具体的なメリット

リハビリ職が転職することで得られるメリットに以下のようなものがあります。

キャリアアップの機会

新しい環境で最新の治療法や技術を学ぶことで、自身のスキルを向上させることができます。

給与や待遇の向上

人材不足により、多くの施設が給与や福利厚生を充実させています。転職によって、より良い条件で働くチャンスがあります。

働き方の柔軟性

ワークライフバランスを重視する方は、勤務時間や休日を見直すことで、自分に合った働き方が可能です。

専門分野への特化

訪問マッサージや機能訓練、美容鍼灸など、特定の分野に特化した施設で働くことで、専門家としての地位を確立できます。

新たな人間関係の構築

新しい職場での出会いやチームとの協働により、刺激的な環境で仕事ができます。

以上の
ことから

2025年問題により、リハビリ職への期待と需要は今後も高まり続けます。既に資格を持ち、現場で活躍されている皆様にとって、これはキャリアを見直し、新たなステップを踏み出す絶好の機会です。自身のスキルや経験を活かし、より良い環境や条件で働くことで、さらなる成長と社会貢献が可能となります。

今こそ、一歩踏み出して新たな可能性を探ってみてはいかがでしょうか。

好条件求人を探すなら!

年収500万円以上、残業時間5時間未満、 賞与年2回、毎年昇給、
年間休日120日以上
条件の良い求人は「早い者勝ち」

年収500万円以上、残業時間5時間未満、賞与年2回、毎年昇給、年間休日120日以上といった好条件の求人は、物件探しと同じで人気が高く、すぐに埋まってしまうことがよくあります。そのため、スピーディーに行動することが転職成功のカギです。

まずは登録してエージェントに相談

好条件の求人を逃さないためにも、まずはご登録いただき、すぐに相談を始めましょう。登録後にコンサルタントから非公開求人・好条件求人や新着求人の提供を行います。
コンサルタントは皆様の希望条件をしっかりとヒアリングし、それに合った求人を迅速にご提案します。良い条件の求人が見つかるまで粘り強くサポートいたしますので、もしかすると皆様にぴったりの求人との出会いがすぐそこにあるかもしれません!

いい条件の求人との「めぐり合い」

転職はタイミングも重要です。エージェントとの密なやり取りを通して、常に最新の情報を得ながら、好条件の求人にめぐり合うチャンスを掴んでください。

医療従事者のための求人の
見つけ方・転職の方法

医療従事者として転職を考える際、専門的な知識や経験を活かせる適切な求人情報を見つけることが重要です。ここでは、理学療法士・作業療法士・言語聴覚士など、医療従事者に特化した求人探しのプロセスや転職の方法、成功のポイントをわかりやすく解説します。

医療従事者向けの求人の見つけ方

医療専門の人材紹介会社を利用する

メリット

医療分野に特化した人材紹介会社は、あなたの専門スキルや資格に基づいた最適な求人を紹介してくれます。病院やクリニック、リハビリ施設など多様な選択肢があり、転職活動の進め方のアドバイスや面接対策などサポートも受けられます。


デメリット

取り扱う求人には限りがあり、全ての選択肢にアクセスできるわけではありません。紹介会社によっては特定の地域や分野に偏りがある場合もあるので、複数の紹介会社を利用してみるのも良いでしょう。

医療系求人サイトを活用する

メリット

理学療法士・作業療法士・言語聴覚士など、医療専門職向けの求人情報が豊富に掲載されています。フィルタ機能を使えば、勤務地や給与、勤務形態などの希望条件に合った求人を効率よく探すことが可能です。


デメリット

人気の求人には応募が集中するため、競争が激しいことがあります。また、非公開求人や特定の条件を満たす求人は見つけにくい場合があるので、根気強く探す姿勢が大切です。

医療機関への自己応募

メリット

興味のある訪問リハビリやクリニック、介護施設に直接応募することで、採用されるチャンスが広がります。定期的に求人を出していない医療機関でも、タイミング次第でポジションが用意される場合があります。


デメリット

すぐに採用の返答がもらえないこともあるため、他の選択肢と並行して活動する必要があるかもしれません。

求人を探すことから入社までの流れ

求人情報の収集

医療専門の人材紹介会社や求人サイトを活用して、自分の資格やスキルに合った求人情報を集めましょう。リハビリの方針や施設の設備など、細かな条件も確認しておくことが大切です。

応募書類の作成

履歴書と職務経歴書に加え、保有資格やこれまでの臨床経験を具体的に記載することが求められます。例えば、どのような患者様を担当し、どのような治療やケアを行ったのかを詳細に書くことで、皆様のスキルと経験をアピールできます。

応募と選考プロセス

応募書類を提出した後は、書類選考を経て面接が行われます。医療分野の面接では、具体的な臨床シナリオへの対応や緊急時の対応力を問われることが多いため、事前にシナリオに基づいた練習をしておくと安心です。

内定と入社手続き

内定後、給与や勤務条件について交渉の機会がある場合もあります。特にシフト勤務が必要な方は、勤務時間や休日についてしっかり確認しておくことが重要です。入社前に職場の雰囲気やチーム構成もチェックしておくと安心です。

成功する転職のためのティップス

継続的なスキルアップを目指す

医療分野では常に新しい技術や知識が求められます。転職活動中もセミナーや研修に参加し、最新のスキルを身につけることで、転職先での評価を高めることができます。

ネットワーキングを活用する

同じ医療分野で働く仲間や専門職のコミュニティに参加し、情報交換を行うことで、転職に有利な情報や非公開求人を得ることができます。また、前職での人脈を活かし、推薦を受けることも転職を成功させるポイントです。

ワークライフバランスを重視する

医療従事者は肉体的にも精神的にもハードな業務をこなすことが多いため、ワークライフバランスを考慮した職場選びが重要です。自分のライフスタイルに合った勤務形態や、ストレスの少ない環境を選ぶことで、長期的な健康とキャリアを維持することができます。

医療機関の評判をリサーチする

転職先の医療機関の評判や職場環境を事前に調べておくことも欠かせません。インターネット上の口コミや知人からの情報を参考にし、実際に働く際のイメージをつかむことが転職の成功につながります。

すぐ登録すべき理由

01 いい求人はすぐになくなる

条件の良い求人は人気が高く、すぐに埋まってしまうことが多いです。求人市場は常に変動しており、少しの遅れでチャンスを逃してしまうことも。登録を急ぐことで、より早く条件に合った求人にアクセスでき、好条件な職場に転職できる可能性が高まります。

02 スピード感が重要

転職活動では、スピードが成功のカギです。求人の掲載期間が短いことも多く、早く行動することで、他の求職者様様より有利に進めることができます。特に非公開求人や新着求人など、エージェントだけが知っている情報にいち早くアクセスできることは他の転職者の方と比べて大きな強みになります。

03 見逃さないために今すぐ登録を

すぐに登録を行い、コンサルタントとの相談をスタートすることで、早くから好条件の求人に出会うチャンスが増えます!